オリンピックの選手村は24時間営業

ついに聖火リレーがスタートしました!
私の順番もまもなくです!ワクワク、ドキドキしています。

さて、今回は「オリンピックの選手村について」お話しします。
私の競技種目は水泳だったので規則正しく、生活ができました。

というのは、減量がある競技(レスリングや柔道、ボクシング等)は規則正しい生活はあるものの、計測日前には、減量に時間を割きます。
失礼ではありますが、「大変だなぁ」と思っていました。

私の先輩であるレスリングの方が「水も飯も食わないで練習して減量するから、試合になると猛獣になる」と言っていました。
お腹は減る、喉は乾く。しかし食べられない、飲めない。
なんともすごい競技だと感じました。

ですから、計測が終わると、彼らはとにかく食べて食べて食べる。
(嘘のように聞こえますが、「そんなに食べて大丈夫?」と心配になるくらい食べます)
記憶にあるのは、選手村での食事の後、カップラーメンを5個、雑炊(私が持っていって余ったもの)10個、春雨スープ(こちらも私が持っていって余ったもの)3個...。
目が点です。いやはや、笑いが出てしまったほどです。まさに獣です。

このように選手村は、憩いの場やメディアから離れられる場所となっていますが、コンディションを整える場所ともなっています。

食堂はもちろん、400mトラックがあったり、50mプール、サウナ、ウエイト場(トレーニング施設)、娯楽施設(ゲームセンター等)、カフェ等々。
全てが整っていると言っても過言ではありません!(※選手村内はアルコールの持ち込みができないため、バーや酒類を提供する施設はありません)

この施設全てにおいて『24時間営業』です!

先に書いた通り、コンディショニングを必要としている競技の方や、予選が早い時間に行われることによって選手村でウォーミングアップを行って会場に向かう方に向けて開放しています。
※ちなみに、私が出場した北京オリンピックの食堂は、洋の東西を問わずイタリアンから中華、果てはエスニックまで多種多様でした。特に中国ならではの料理、北京ダックはたくさん食べました!(競技終了後)そして、食堂はとにかく広い!端から端までが遠い!手を振られても誰だかわからないくらいの距離です。

競技終了後にほぼ全ての施設をまわりました。

オリンピック開催地ごとに若干の差異はありますが、オリンピックの選手村は至れり尽くせりの場所だということ。
(選手村に入る前は入り口に、空港でよく見る手荷物検査場の機械や金属探知機のゲートが設置されており、IDパスを専用の機械にかざして、ようやく入村できる仕組みです。ですからセキュリティは万全です!)
だからこそ、選手たちは安心して休めたり、次の試合に向けてパワーをチャージできる場所だとご理解いただけたら嬉しいです!

さぁまもなくですね!
西洋で咲いたオリンピックの火を今か今かと待ち望んでいます!

Smile
Sho Uchida

オリンピックの豆知識②

オリンピックの豆知識(トリビア)第二弾です!

2回目は、「オリンピックシンボルが意味するものとは」です。

そこで、クイズです。
次のうち、オリンピックシンボルが意味しているものはどれ!
①大陸
②人間の感情
③自然
④人間にとって必要なもの

チッチッチッチッ...(_ _).。o○

正解は、

実はいずれも正解なのです!!!

①は五大陸を指します。
アメリカ大陸、アフリカ大陸、アジア大陸、オセアニア大陸らヨーロッパ大陸(オリンピック憲章では、ユーラシア大陸ではなくヨーロッパ大陸としています)

②は、喜び、怒り、哀しみ、楽しみ、分かち合いを意味します。

③は、水、砂、土、火、木(森林)になります。

④は、情熱、水分、栄養、技術、体力です。

そうするとそれぞれどの要素がどの色なの?という疑問が生じてしまいますね。
それを問題にもできそうですが・・・

実は皆さんそれぞれの解答が正解なのです。
自分が当てはめた色こそが正解ということです。

「みんな違って、みんないい」ですね。

さて、次回も楽しみにしていてください!

Smile
Sho Uchida

オリンピック豆知識①

日に日に暖かくなり、春が近づいてきたと感じることができる今日この頃です。

まもなく我が街に訪れる聖火ですが、3月31日に聖火ランナーとして走ります。
「走る練習はしているの?」、「何メートル走るの?途中で足つらないようにね!」と周囲の皆様にご心配頂いております。

確かに引退して10年が経ちますが、普段から適度な運動を心がけていますので、大丈夫です!(おそらく。笑)ちなみに、聖火ランナーを走る距離は全てのランナーが約200mを走ります。

さて、オリンピックイヤーですのでオリンピックの豆知識を!

オリンピックシンボル(オリンピックの旗。結び合う5つの輪で構成されるシンボルのこと。)は何色で構成されているでしょうか。

簡単ですね。6色です!

ん?5色でしょ?と思われる方、実は6色なのです。
「青、緑、赤、黒、黄・・・もう一色は?」

勿論「白」です。

必ず白い旗(白の)の上に5つのシンボルが描かれています。

実はこの6色で世界各国の国旗を描くことができるのです。

つまり、世界は繋がっている・・・オリンピックシンボルにはそのような意味があるのです。

また第二弾の投稿を楽しみにしていてください!

Smile
Sho Uchida

東日本大震災から10年

先日の3月11日で東日本大震災から10年経ちました。

もう10年か。と思ってしまいますが、風化させてはいけないことだと思います。

ただ、私自身は東日本大震災の大きな揺れの恐ろしさを知らないのです。
と言うのは、当時まだ現役だった自分は恒例の海外合宿のためシンガポールにいました。
花粉症が持病であり、それを避けるためにかの地にいたのです。

その日、震災のことをまだ知らぬまま午後の練習に向かうとシンガポールの友人やジムの方々が、
「翔は大丈夫かい?」
と心配した表情で声をかけてきました。

至って元気であるものの、練習での疲労が蓄積されていたため、
「元気だけど少し疲れているよ」
と答えましたが、
「そうじゃない!君の家族だ!」
と言うのです。

彼らの言っている意味がよく分からなかったものの、
練習前のストレッチと準備運動を行うためジムに向かいました。
すると中にいた人たちが動きを止めテレビに夢中になっているのです。

翔「何かあったの?」
ジムスタッフ「MIYAGI,JAPANは知っているかい?」
翔「知っているよ?どうしたの?」
ジムスタッフ「大きな地震が起きたらしい」

ふとテレビに視線をやると、その映像は今まで見たことがないものでした。
テレビの端には確かに『MIYAGI,JAPAN』とあり、見るのにはあまりにも辛い映像が流れていました。

この時点でようやく事の重大さに気付きました。

今でこそスマートフォンやネットワーク環境の普及は当たり前の時代となっていますが、10年前はまだ特定の場所でなければ最新の情報を瞬時に得られない時代でした。
従って大地震のニュースもジムに到着してはじめて知ることになったのです。

慌てて実家に連絡を入れても勿論携帯は通じなくなっており、家族の安否もつかめませんでした。
連絡がとれたのは練習後です。
父から「地震があった。こちらは無事。安心して練習に励むこと!」とメールが入っていたので、安心したことを今でも覚えています。

たくさんの命が地震によって奪われました。私の大切な友人も命を落としました。
会えばいつもたわいもないことを話したりしていた友人です。

思い立って原稿を書いたのは、10年という節目を迎えたこともありますが、
実は友人が夢に出てきて
「おい!人生サボってんなよ!」
という何ともリアルな夢をみたからなのです。
霊的なものを感じやすいタイプではないのですが、その友人が夢に出てきて刺激ある言葉を発して帰って行ったことは何かあるのでないかと思いました。

昨年来、新型コロナウイルスの影響で世界中がパニックとなりました。
しかし今ではワクチンが開発され、明るい兆しが見られています。

ピンチはチャンスと言いますが、このピンチこそがこれからの世界及び日本のイノベーションを進展させるきっかけとなるだろうと信じています。

下は向かない。
前を向こう!

Smile
Sho Uchida

オリンピック開催に向けて

3月になりました。

子供の時に比べると1年経過することが本当に早く感じるようになりました。

1日1日を大切に過ごしていきたいです。

さて、今月末(31日)は遂にオリンピック聖火ランナーとして走ります!

オリンピアンとして、西洋(アテネ)で咲いた花(聖火)をしっかりと掲げて走ってまいります!

東京オリンピックは、開催に向けて着々と進んでいます。

東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会の新会長が森喜朗さんから、橋本聖子さんへと引き継がれました。

また、新型コロナウイルスのワクチン接種も世界各地、日本でも始まっております。

何かと新しいことが追い風となるように期待をしてしまいますが、高望みはせずに、今はグッとこらえ、オリンピックの成功を願っております。

私も含めてですが、一人一人の行動が未来を変えます。

ありきたりの言葉しか見当たりません。

しかし、このありきたりの言葉こそが大切なんだと改めて実感しています。

スポーツには未来を変える力があると信じています。

だからこそ、一つになろう。

そんな想いものせて、聖火ランナーを走ってきます。

Smile

Sho Uchida

前へ 1  2  3  4  5  6  7  8